待ちに待ったクリスマス。
ちょうど家族全員が12月25日休みだったのでウキウキしながら待ったクリスマス。
旦那からクリスマスの段取りの命を受けていたので、休みの合間をぬって子供を引き連れながら、クリスマスケーキとオードブルの注文をしていた。
なのに、旦那は仕事を入れていました。
「ここの日休みにしたから、25日の休みはなくなるでしょ?!言ったじゃん??」
えーーーうそでしょーーー聞いたの2~3日前だけど?!
最近「言ったじゃん!」が口癖の旦那。聞いてないことも多々。ウソ付きすぎて現実と妄想の境目が分からなくなったのかもしれない。
帰ってくるなり不機嫌オーラ全開。
「どうしたの?」と聞くと、
まだ風呂に入ってない子供達と、食器がたまっているのを見て、
「いや、なんもしてないなーと思って。今日一日なにしてたの??」
朝ゆっくり起きはしたけど、(1週間ぶりの休みなので許してほしい)
洗濯して、
朝ごはん子供達に食べさして、2人歯磨きして顔拭いて、着替えして、
2歳の兄ちゃんを美容院へ連れていき、
自治会の面倒くさい仕事をこなすべく、4件程訪問し、
昼ごはんを食べさせ、
ケーキとオードブルを別々の店舗へ受け取りにいき、
夜ご飯を食べさせ、
なんとなく部屋を片付けてましたけど?????
これで何もしてないの???
確かに昼寝は2時間位はしてしまったかもしれない。
でも、毎日1歳児2歳児の夜の寝かしつけをして、夜中も2~3回以上は起こされ、朝は6:30過ぎに起きるし、夜はどう頑張っても23:00まで寝れないし、
昼寝しないと死ぬから。
不機嫌モードの旦那は何もしないで、携帯で動画みて過ごして、子供達と一緒くらいに寝たけど、
私は旦那が帰って来てからも、子供達のお風呂と歯磨きと、寝かしつけと、洗濯しましたけど??
明日月曜日から普通に正社員フルタイムで出勤もしますけど?????
これでも何もしてないといえるの????
先日、ようやく先月分の給料7万だけもってきて、のこり3万は経費で使ったから明日もってくるねーって言われたけど、
明日は過ぎてるし給料も少ないし、どこにもかこにも足りませんけど???
出勤時間が10:00過ぎの日は何もせずにそのまま寝てるのは旦那くんのほうだよね??
私がフルタイムで働くってなった時に、家事の役割分担をした。
皿洗い・子供の風呂・子供の朝の準備→旦那
洗濯・夕飯・保育園準備・寝かしつけ・朝晩の子供の送り迎え→私
これで前話し合ってなんとなくまとまったけど、
休みの日に洗濯しててくれたのなんか1回あるかないかくらいなので、私も休みは皿洗い放置してたら、
「休みの日はなるべくやるって話だったよね?」
と言われた。
皿洗いしとかなかったのが気に食わなかったのか。
私も日々仕事と育児と家事をこなすのにいっぱいいっぱいなので、もう、限界を感じてる。
でも、借金は働かないと返せない。
なぜ私は旦那の作った借金を返すためにこんなにも頑張ってるの??
いよいよ限界かー??私ーー??
はたしてこのどうしようもない旦那といる事が子供達の為なのか。
私名義で作られた借金なので、一緒に払っていくのが一番良い選択だと思ってたけど、果たしてそうなのか。
旦那くんが贅沢病なので、日々の節約は全くできてません。
また謝られて許してしまう未来の私が目に浮かぶ………
誰か心とお財布に余裕をください。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N5W7Y+3VBGC2+1KUO+6C1VL)
コメント